子育て

コラム

不倫・浮気の原因になりうるもの

「なぜ、男は(女は)不倫するのですか?」と聞かれることがたまにあります。原因になりうるものをあげてみます。ただし、不倫・浮気の原因は複合的で、一つに絞られるもの...
コラム

【空の巣症候群】子育てが終わった後の夫婦関係の不安を解消する3つの方法

子どもが独立したことで、親が喪失感や孤独感、不安感などの心の不調を経験する状態のことを空の巣症候群といいます。夫婦関係にも影響を及ぼします。空の巣症候群とは子育...
コラム

家庭と仕事「どっちが大切なの!?」

子育て中の夫婦はキャパオーバーになっているのが普通です。取捨選択の連続かもしれません。どちらも捨てきれない。決めきれない。そんなときに役立つかもしれないツールを...
コラム

子どもの【自己効力感】を育てる

子どもの健全な自信を育むことは、親の願いの一つでしょう。自信って何ですか?と聞かれると、答えるのは案外むずかしいと思います。範囲が広いからです。心理学では自信の...
コラム

【援助希求的態度】困ったときに他者に頼るのは生きるのに必要な能力

「自己責任」の言葉を頻繁に目にするようになりました。「自己責任」の流行によって、「(困ったときでも)他者に頼るのはいけないこと」という空気ができてしまったのであ...
コラム

【アタッチメント(愛着)】子どもが生きる基盤を育てる夫婦の絆

アタッチメントとは、子どもに不安や恐れなどの感情が生じたとき、特定の誰か(養育者・母親であることが多い)に身体的にくっついて、安心感を得ようとする行為です。この...