コラム

コラム

夫婦関係も諸行無常:修復より再構築

当カウンセリングルームでは、夫婦関係の「修復」ではなく「再構築」という言葉を使います。困難を超えて良好な関係を取り戻しても、その関係は以前とまったく同じではない...
コラム

新婚なのにケンカを繰り返してしまう

新婚生活において、生活への適応や役割の調整に手間取り、衝突が生じるのは一般的なことです。多くの場合は一時的で、時間とともに調整が進んで着地します。調整が進まずケ...
コラム

キャッチボールのコミュニケーション

良いコミュニケーションには、キャッチボールとの共通点があります。双方向性、理解と調整、距離感、注意と集中、協調性があげられます。コミュニケーションとキャッチボー...
コラム

真面目な人が不倫に陥るのは

意外にも「真面目そうな人」が不適切な関係にハマることがあります。原因は一つではなく、多くの場合複数の要因があります。必ずしも不誠実な人格ではなく、真面目さゆえに...
コラム

夫婦カウンセリングを妻だけ・夫だけで

夫婦カウンセリングは夫婦2人の同席が必須という先入観があるかもしれません。必ず2人でなければならないということはありません。家族療法によるカウンセリングは、家族...
コラム

【セックスレス】なぜ妻が拒否

2017年に一般社団法人日本家族計画協会が発表した「第8回 男女の生活と意識に関する調査」によると、婚姻関係にある女性がセックスに積極的になれない理由で最も多い...
コラム

【セックスレス】なぜ夫が拒否:仕事の疲労・他

2017年に一般社団法人日本家族計画協会が発表した「第8回 男女の生活と意識に関する調査」によると、婚姻関係にある男性がセックスに積極的になれない理由で最も多い...
コラム

【セックスレス】なぜ夫が拒否:子作りプレッシャー

子どもを持つことは多くの夫婦にとって自然な願望の一つです。しかし、この願望が強いプレッシャーとなり、特に夫側でセックスレスの原因となることがあります。プレッシャ...
コラム

大人のASD(自閉スペクトラム症・アスペルガー症候群)

大人のASD(自閉スペクトラム症・アスペルガー症候群)のご本人やパートナーが直面する悩み・問題の対処を支援しています。発達障害ASD(自閉スペクトラム症・アスペ...
コラム

大人のADHD(注意欠如・多動症)

大人のADHD(注意欠如・多動症)のご本人やパートナーが直面する悩み・問題の対処を支援しています。ADHDADHD(注意欠如・多動症)の特徴を説明する際に、ドラ...